猫のように暮らしたい

配当金・分配金で生活することが目標

JT株主優待商品が到着

高配当銘柄のJTから株主優待商品が届きました。

f:id:sima39:20191014214455j:image

パックご飯等を選んだのですが、ちょうど台風19号が日本に接近中なので重宝しそうです。

 

株価は相変わらず冴えないですね。

たばこ事業に明るい未来が待っているとは考えづらく、嫌煙家である私がなんでJT株を買ってしまったのか、今となっては理由も良く覚えていません。

おそらく、高配当に目が眩んだんでしょう。

国内では独占企業で利益も出し続けている企業ですが、取得単価を上回ることがあれば売却したいと考えています。

それまでは含み損をみて涙を流しつつ、配当と優待を取り続けます。

 

キヤノン株売却

高配当銘柄の一つであるキヤノン

カメラの性能やシェアを考えると、しばらく株価も安泰だろうと株を保有し続けていました。

が、環境が変わってしまったようです。

取得単価を若干上回った9月下旬に全部売却し、利益は2,715円。

めちゃめちゃショボいのですが、その間配当はもらい続けたし、損きりせずに済んだのでよしとします。

 

キヤノンを持ち続けて改めて感じたのは

① 利益を出していても全く株価に反応しないことがある

② シェアが高くても安心できないことがある

ですね。

良い勉強になりました。 

 

 

 

インヴィンシブル投資法人から分配金

9月20日 インヴィンシブル投資法人から分配金が送付されました。

8,280円→6,598円(税引き後)

 

8月からの配当金等累計 税引き後 48,564円

 

分配金に惹かれREITを購入しましたが、今のところ成功しているようです。税金が引かれてしまいますが、不労所得が振り込まれるのは気持ちのいいものです。

配当金等を再投資し、資産を雪だるまのように大きくしていきます。

2019年9月現在・資産運用・頭の整理

私は色々なものに影響される人間なので、数ヶ月、数年後にはブレている可能性大なのですが、とりあえず現時点での資産運用に関する考え方を整理し晒します。

  1.  株、REIT、ゴールドなど値動きの激しい資産は、50%以下の保有割合とする
  2.  株はとりあえず国内株式20%、海外株式20%の割合を目指す
  3.  国内株式は個別株で、海外株式はETF又は投資信託で運用する

現状、海外株式の割合が全く足りていません。過去に強烈な円高を経験したことから、投資に二の足を踏んでしまうのです。

また、大好きな配当金・分配金に対し2重課税されてしまうのも問題です。損した気になるじゃないですか。

確定申告すれば多少戻ってくるようですが、やはり面倒なことは極力避けたい心理が働きます。

 

 

IPO当落状況・ギフティ

当落状況は以下のとおりでした。

 SBI証券 夫口座 ❌ 妻口座 ❌

 大和証券 夫口座 ❌ 妻口座 ❌

 日興証券 夫口座 ❌ 妻口座 ❌

大和証券日興証券は、チャンス回数等、多少優遇のある口座ですが、全くカスリもせず。みなさん、考えることは一緒ですね。競争率が高いので、なかなか当たりません。

 

IPOは、ほぼノーリスクで儲けることのできる数少ない機会なので、地道に申し込みをしていこうと考えています。

DMG森精機から配当金

3,000円→2,391円(税引後)

 

8月からの配当金等累計 税引き後 41,966円

 

日経平均に採用されるのではと噂され、一時株価が急騰したものの、その後採用されず。

株価はもとの位置に戻ってしまいました。

日経225採用を期待して、買い増しするかもしれません。

 

8月から配当金等をメモしていますが、不労所得を視覚化するというのはいいですね。

微々たる金額ですが、お金に働いてもらっている実感がわきます。 

 

 

JTから配当金

JTから配当金受領

 

7,700円 NISA口座のため税金は引かれず

 

8月からの配当金等累計 税引き後 39,575円

 

株価グダグダなJT。ついに配当利回り7%の声も聞こえてきています 。配当が高く下値も限定的と考え保有しましたが、判断が間違っていたんでしょう。

国内はジリ貧ですが、海外ではまだ利益を出しているようなので、とりあえず様子見します。